本文へ移動

フラノ

宝永フラノ

フラノとは

フラノはフランネルの一種で厚手でしっかりとした生地である。
毛羽が施されておりスーツ、スカート、ズボンなどのアウター用素材として用いられる。
一見するとフェルトのような風合いがあり、軽くかつ保温性に優れるので冬に多用される。
「フラノブーツ」としてブーツの素材に使われることもある。
柄は霜降り、縞模様の織り柄が主に使われるが、無地や織り柄のような模様を後染めすることもある。

基本情報

巾:150 cm
巻数: 45 m乱
目付:450 g/巾・m (300 g/㎡)

1400_無地タイプ

試験内容規格生地No等級
耐光JIS L 08424以上
洗濯JIS L 0844
4-5

A-1号4-5
JIS L 0848
4-5

(酸・アルカリ)4-5
摩擦JIS L 08494-5

2型湿3
ドライクリーニングJIS L 0860
4-5

A-1法3-4

1410_シャンブレータイプ

試験内容規格生地No等級
耐光JIS L 08424
洗濯JIS L 0844
4-5

A-1号4-5
JIS L 0848
4-5

(酸・アルカリ)4-5
摩擦JIS L 08494

2型湿2-3
ドライクリーニングJIS L 0860
4-5

A-1法3-4

Attention

・先染めのためロットにより多少色ブレします
・色番に関してはお問い合わせください
・リサイクルウール使用のため、ロットにより巻数が前後することがあります。

シャンブレータイプ、別注ロット

・無地タイプの色番からタテ糸、ヨコ糸を選定してお好みのシャンブレーを別注作成可能です

・最小ロット
12反~ 
(※8反は要相談可)

詳細はお問い合わせください
2025年4月
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
TOPへ戻る